音時雨 ~Regentropfen~

♡ アルト・Alto

偶然か定めか、私は小学校からずっと合唱部にてアルトとしていた。
小学生だったので、オーディションもなく、先生は簡単に「私の右手の半分は低音部」とすることになった。もちろん、私は音楽教室の席は先生の右手のほうだった。でも小学生のせいかどうか、私はあまり低音部に歌うことが自信がなかった。メインメロディーじゃないし、よく高音部たちに誘われがちだし、自分の旋律がちょっぴり変と聞こえて学び難いし…というような経験がいっぱいだった。
その後、3年ぶり中学にコーラスをやめて、高校に進学とすぐにそっちの合唱団に申し込んだ。私の高校の合唱団は町中小さく有名なものである。先生もトップレベルの楽長及び一人のピアニストであった(今はすでに退職したんでしょうね)。優しくて笑い顔が最高の老人だった。彼は自らの手であらゆる新入生を一人ずつオーディションして、相応の高音や低音に決めた。今はちゃんと覚えてる、私の歌った時のこと。彼の音階を歌いついたのち、彼が笑顔にして「S1」と私の名前で記した。ソプラノ、ついにソプラノとして歌えるんだ、よかったとその時私はすごく楽しかった。でも、いくつか日の後、私たちが始めて合唱部に来てから彼はまた私たちにお知らせをした。「各音部の人数のバランスをとるため訳、私はオーディションの結果について一部の人を調整にした」その新しいリストで、私は「A1」、つまりアルト1の分に、自分の名前を見つめた。またアルトに落ちたのか、私の運命がせいぜいあるとしかないのかなと、少し低落した後、先生がまた言い始めた。それが合唱部に入ってから彼の始めての、または私にとって一番大切な話だった。
「先日より、私はみんな新入生たちをオーディションをした。今と同じく、一部の音痴くらいなのにコーラスが好きな生徒たちに、私は仕様がなく止めようと勧めた。そして、音感のいい生徒たちにまた二つのタイプがいる。高音や低音しか歌えることが出来ない人と、両方どもできる人。もともと、女性にはソプラノ、男性にはバスがより多いが、もちろんそれが天然音質のことで、合唱の場合はそんな絶対的なことではない。ソプラノがアルト、バスがテノールとしてることがよくある。そして今ここで、私から覚えて欲しいことがある。確かに、合唱の低音がいつも和声として役立っていて、主旋律じゃないが、低音が高音に勝てぬことちっともない。低音により能力が欲しくて、簡単にうまく出来ないことだ。メインメロディーじゃなくても、学び難くても、よく音程外れることがいつもあっても、あなたたちの和声がなったらあれは合唱とはいえない。低音の皆さん、あなたたちはアルトやバスとしてることに誇るべきだ!」
なるほど、あれからの歌から、いろんなリハから、私はだんだん分かっていた。私は、ユニゾンが好き、でも私が音部別々違う旋律をして組み合わせることがより好き。全員が素晴らしいセブンズコードをするたびに、私も和音の美しさを感じられる。これが合唱、これが耳に聞こえるだけの音符の虹。私は、本当に自分がずっとアルトとしていた事に誇っている。
♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。・*゜*・。.♦♫
By accident or kismet, I was an alto in both elementary school and high school.
Because we were children, without any audition, our elementary music teacher just divided us into the high/low voice part by the “high-left/low-right” rule. Of course, I became an alto because I sat at the right side of out teacher. However, maybe then I was only a child, I didn’t have enough confidence to sign as an alto. In my memory, I’ve experienced too much like that “it’s not the main melody,” “we always tend to follow the soprano,” “our melody sounds strange, and not easy to be learned,” etc.
Later, after a 3-year long span without singing in middle school, I applied the choir of my high school. Our high school is a little famous at least in my city, and our teacher was an excellent conductor as well as a pianist (he’s retired a few years ago). He was gentle, and his smile looked so nice! He did all auditions for newcomers by his own, and then divided us into high or low voice parts. I remember clearly, when I followed his musical scale, he gave me a smile and marked a “S1” besides my name. It means soprano. Finally I may sing as a soprano! How happy was I. But some days later, he gave us another attention at the first activity. “I have to make a balance between the high and low part, so I regulated some of you into a different part, according to your audition results.” I found my name under the “A1” or “Alto 1” list. Again I’m an alto?! No matter what I wished, how kismet wants to get me as an alto? I felt a bit slumped. Then, the teacher started his speech again. It was his first “welcome speech”; for me, it was also the most important one.
“Some days ago, I did the audition to all you newcomers. The same as before, I suggested these ones who like chorus but don’t have enough quality quit this choir. Now, you who have enough chorus quality can be put into two types. One is single-part-only, and the other is doing-well-in-both-parts. Usually, most females are soprano, and most males are bass. Nevertheless, it’s your natural tone quality, and in choir it’s not absolute. Some sopranos/tenors often sing as altos/basses. Here, one thing I want you to remember. It’s true that low voice parts often do the chording work, you’re not the main melody, but you are as good and important as the high parts. Certainly, singing a low part needs more skill, and such singing cannot be performed well without enough exercises. You’re not the main melody, you may have difficult on learning to sing, you may get many off-keys too, but it’s not chorus without your chording. Everyone who is in the low voice part, you should be proud of you’re an alto or a bass!”
I got it, really. Later in every song, every rehearsal, I understood little by little. I like unison, but I like greater the chording among different melodies. Every time when we are making a perfect seventh chord, I feel the beautifulness of chording. That’s chorus, the rainbow of tones we may touch by ears. Actually, I feel proud of that I’ve ever been an alto.